- 集団認知行動療法(CBGT)
うつや不安に対して参加者同士がサポートし合いながら、悪循環の元になっているものの見方や行動のパターンなどに気付き、自分で問題を乗り越えるテクニックを身に付け、気分を改善していく練習をします。
- ここトレ塾(認知リハビリテーション)
認知リハビリテーションでは、疾患によって低下した脳の記憶力や集中力、問題解決能力などを、日常生活と結びつけながらコンピューターソフトやグループ活動によって回復させるプログラムです。また、陥りやすい考え方のクセを学んだり(メタ認知トレーニング)、対人関係に欠かせない社会認知のトレーニング(SCIT)では様々な情報を集めて正しい判断ができるようトレーニングします。
- SST(社会生活技能訓練)
仕事や対人場面でのコミュニケーションの仕方を、場面のロールプレイを通じてメンバー同士で練習し、励ましあい、工夫しながら人とうまくつきあえるようになるためのプログラムです。基礎編や修郎編があります。
- 元気回復クラス(WRAP-元気回復プログラム+問題解決法)
再発予防のため自分自身を振り返り、セルフケアの方法や問題解決の方法を、グループでアイディアを出し合いながら身につけ、今後の生活に生かします。
- ぱーそなるワーク&オフィスワーク(工作・手芸・ドリル・パソコン等)
それぞれが目的を持って個別の内容に取り組みます。基本的な作業能力(集中力、持続力、問題解決能力)や達成感を獲得し、自信回復をはかります。就労や復職準備(リワーク)にも役立ちます。オフィスワークではより仕事に近い課題を行い、グループでのディスカッション等で協働することも練習します
- キャリアカウンセリンググループ
働くことの意義や目的を具体的に考え、自身の病気や特性について理解し、自分に適した働き方やストレスとのつきあい方をグループで取り組み、今後の就労計画を深めていくプログラムです。
- ジョブ・ミーティング
就労を目指す人に向け、利用可能な制度や場所、就労に関するさまざまな情報を外部講師なども招いてレクチャーしてもらいます。
- アロマ・ヨガテラピー
アロマセラピーやヨガを行いリラックスした時間を持つプログラムです。マインドフルネスの原理を取り入れた呼吸法の練習等も行ったり、簡単なクラフト作成など、自宅で簡単に出来るセルフケアについても紹介します。
- 生活管理プログラム
食事や睡眠、日々の活動の持ち方、体力作りなど健康の基本となる知識を身につけ、生活習慣や生活環境を振り返ります。